こんにちは、APTROOM代表トレーナーの酒向です。僕が担当するAPT ROOM大町店の会員様には、2〜3年以上ずっと通い続けていただいている有難いお客様がたくさんいます。
中には4年前のオープン初月からずっと担当させていただいているお客様も。
お客様が3ヶ月で退会してしまうジムより
お客様が通い続けたくなる、誰も辞めないジムのほうが満足度は高いはず。
満足度を向上させるために
ダイエットや体力づくりを目的に来店したお客様のリアルな悩みまで解決していきましょう!
【お客様が感じてるリアルな悩み】
- 「最近、腰が痛くて寝起きがつらいです」
- 「仕事終わりにぐったりして、バランスの良い夕飯なんて作る気になれない」
- 「肩こりがつらくて、仕事終わりの夕方になると頭も痛くなってくる」
- 「健康診断の結果が悪くて、ちょっと焦ってます」
- 「疲れてジムに来るのも正直しんどい。けど、体は変えたい」
痩せたい、綺麗になりたいはもちろんなんですが、このリアルな悩みを放置したまま進めようとすると、お客様のモチベーションは数ヶ月で途絶えてしまいます・・・
【酒向が意識していること】
1.「身体の悩み」とあわせて生活習慣もヒアリング
「膝が痛い」と言われたら、「階段はつらくないですか?」
腰が痛いなら「長時間座るお仕事ですか?」と、具体的に悩みから連想される生活習慣についても聞くようにして背景を深く理解できるようにしています。
2.トレーニング50分間で“悩み解決”もしていく
「日々の生活で疲れている」人には、筋量を増やす下半身メニュー+リカバリー重視のアプローチ。「肩が凝る」人には、胸を開いて呼吸を深くするストレッチポールを多めに取り入れるなど
3.日常の1ポイントアドバイスも追加
昼過ぎまで調子が上がらない、血圧低い→
「朝コップ1杯の水を飲むと、ちょっと体が動きやすくなりますよ」
疲れてる、不眠なら→「夜のスマホ、寝る30分前からやめてみましょう」
ダイエット中なら→
「お腹がすいてたくさん食べちゃいそうな時は、食前に1杯水を飲んでから食べると落ち着きますよ」
こういったちょっとした声かけも、お客様にとっては、具体的でわかりやすい行動指針になります。
【自分も整えておく】
僕自身も疲れてたり、テンションが低かったりすると、お客様の変化に気づけなくなります。だから、自分の体調や気分は整えて良い状態で向き合えるよう心がけています。
お客様はトレーナーの言葉だけではなく、態度、顔色、声色も信頼の材料にしています。
【パーソナルジムは信頼が大事】
トレーニングのフォームや種目は動画でも学べる時代です。でも、「この人と続けたい」と思ってもらい、信頼できるトレーナーとしてお客様に寄り添えるかどうか。
信頼できる人がいることがお店の価値に直結します。
お客様の“悩み”に向き合い、少しでも生活を良くする。これを続けていけば、お客様はそう簡単には離れていきません。
今回の内容が少しでも参考になれば嬉しいです!質問があれば、気軽にご連絡ください。