毎回のセッションの導入
通っていただいているお客様がご来店された際に何と声をかけていますか? 「こんにちは!今日もよろしくお願いします🙇」 と元気に挨拶できていますか? テンションというものに人はとても敏感です。 そして必ず行なってほしいことが […]
地元でパーソナルジム開業ならAPTROOMのフランチャイズがおすすめ
通っていただいているお客様がご来店された際に何と声をかけていますか? 「こんにちは!今日もよろしくお願いします🙇」 と元気に挨拶できていますか? テンションというものに人はとても敏感です。 そして必ず行なってほしいことが […]
スレッズの投稿にこのような投稿がありました。 自分が普段いつもいる場所は慣れてきてしまいます。 綺麗さ清潔さの許せる許容範囲は人によって異なるとは思いますが、 ほこりがあったり髪の毛が落ちていることを綺麗な状態とは言わな
「今月いっぱいで辞めようと思います」 と切り出された時皆さんは何とお声がけしますか? 残念な気持ちはもちろんわかります。 😱自分のトレーニングがつまらなかったかな 😱結果が出なかったからかな 😱何か気に触るようなことを言
スクワットでよくあるのが「膝の痛み」ですね。 痛みの原因は様々ですが、怪我ではないと仮定した上でアプローチをしてみました。 他に痛いところがないか確認 痛みが一部だけに出ているのか複数あるのか確認します。 確認というのは
トレーニングの説明以外に話すことがない。 話すことがないので、沈黙が生まれてしまう。 沈黙が嫌なので、何か話さなきゃと思っているが、特に話すことがない。 こんなふうに思ってる方はいないでしょうか? パーソナルトレーナーに
アプトルームではなぜ靴を履かないのかの理由 たまにお客様に言われることもありますので、トレーナーの皆さんも理解していただきたいです。 トレーナーとして サービスとして 普通のジムでは履くことが多いですが、理由を持ってお客
酒向が大切にしている声掛けについて トレーニング中、お客様が「今日やり切った!」と達成感を感じたり、「次回はこうなりそう」と未来をイメージできる声掛けを意識しています。この小さな積み重ねが、3か月後や半年後の理想の未来へ
経緯 シフトが出るのが遅く、ご予約が月末ギリギリになりがちなお客様でした。 いつも決まった時間なわけでも無いので、固定で予約を入れるのも困難でした。 だんだん予約が取りにくいことが続いた際に、ご予約が途絶えてしまいました
前回は初回体験の最後にどのようにしてお客様に提案するかを紹介しました。こちらは最後のお話でしたので、その前の段階である 「初回体験を進める際のヒアリング・カウンセリング」 について説明していきます。 なんのためのヒアリン
根拠を持った提案をするためのヒアリング・カウンセリング 続きを読む »
初回体験はAPTROOMのパーソナルトレーニングがホームページやインスタを見た後の最終確認として、特別価格で体験できるというものです。 トレーナーとしてはトレーニングの体験をしてさようならではなく、是非とも「私の勉強した