信頼されるパーソナルトレーナーとは?
5月15日に全体研修では、「継続率を上げるための信頼されるトレーナー」についてお話しします。そこでは以下の内容をより具体的にお話しできればと思っています。少し先に目を通していただけると幸いです。 信頼されるパーソナルトレ […]
地元でパーソナルジム開業ならAPTROOMのフランチャイズがおすすめ
5月15日に全体研修では、「継続率を上げるための信頼されるトレーナー」についてお話しします。そこでは以下の内容をより具体的にお話しできればと思っています。少し先に目を通していただけると幸いです。 信頼されるパーソナルトレ […]
こんにちは、APTROOM代表トレーナーの酒向です。僕が担当するAPT ROOM大町店の会員様には、2〜3年以上ずっと通い続けていただいている有難いお客様がたくさんいます。中には4年前のオープン初月からずっと担当させてい
「教える」だけで終わらず、「解決」すれば信頼されるトレーナーに 続きを読む »
4月は新規店舗も増え新たなメンバーも増えてきましたので、改めてAPTROOMというものの歴史(数年ですが)を残しておきます。 出店年表 2020年8月 旭川大町店 2021年4月 旭川3条通店 2021年8月 旭川豊岡店
APT ROOMでは基本的にお客様お一人お一人に合わせてトレーニングを提供するということで、トレーニングプログラムに関してはトレーナーの皆さんにお任せしています。 これは大前提にその人を見ていないのにプログラムは決定でき
APT ROOMトレーニングプログラムの組み立てのベース 続きを読む »
通っていただいているお客様がご来店された際に何と声をかけていますか? 「こんにちは!今日もよろしくお願いします🙇」 と元気に挨拶できていますか? テンションというものに人はとても敏感です。 そして必ず行なってほしいことが
スレッズの投稿にこのような投稿がありました。 自分が普段いつもいる場所は慣れてきてしまいます。 綺麗さ清潔さの許せる許容範囲は人によって異なるとは思いますが、 ほこりがあったり髪の毛が落ちていることを綺麗な状態とは言わな
「今月いっぱいで辞めようと思います」 と切り出された時皆さんは何とお声がけしますか? 残念な気持ちはもちろんわかります。 😱自分のトレーニングがつまらなかったかな 😱結果が出なかったからかな 😱何か気に触るようなことを言
スクワットでよくあるのが「膝の痛み」ですね。 痛みの原因は様々ですが、怪我ではないと仮定した上でアプローチをしてみました。 他に痛いところがないか確認 痛みが一部だけに出ているのか複数あるのか確認します。 確認というのは
トレーニングの説明以外に話すことがない。 話すことがないので、沈黙が生まれてしまう。 沈黙が嫌なので、何か話さなきゃと思っているが、特に話すことがない。 こんなふうに思ってる方はいないでしょうか? パーソナルトレーナーに
アプトルームではなぜ靴を履かないのかの理由 たまにお客様に言われることもありますので、トレーナーの皆さんも理解していただきたいです。 トレーナーとして サービスとして 普通のジムでは履くことが多いですが、理由を持ってお客